ぺーぱーふぇいす

雑記と備忘録。私はプログラマ。

スクラップ_2018-12-17

最近気になったこととかのまとめ。

【Python + Google Calendar API】colorIdを調べる方法

Googleカレンダーでは予定とかに色を指定できる。 GoogleカレンダーでAPIを使って予定を追加する時、APIに渡すJSONにcolorIdとして対応するID(文字列)を与えれば、該当する色を設定できます。 このcolorIdなる文字列と対応する配色をPythonから調べる手順。

スクラップ_2018-11-25

気になった記事とかのまとめ。

【Mac + Python】接続しているWi-FiのSSIDを取得する

特定のWi-Fiに接続している場合に行いたい処理とかあるかもしれない。 例えば、操作しているMacbookが自宅のWi-Fiに接続されている状態であるならば、自宅のNASの音楽ライブラリと自動的に同期させたい……とか。 そんな時にPythonでSSIDを調べる個人的チップ。

スクラップ_2018-11-06

最近の個人的ニュースというかメモというか。 【ハードウェア/ガジェット】SIM、ディスプレイ搭載のクレジットカード 【ハードウェア/ガジェット】小型PC「LIVA Q2」発売 【ハードウェア/ガジェット】クラムシェル型Androidデバイス「Cosmo Communicator」 …

技術的にアレな職場から転職する気持ちを高めてくれるエントリ

このブログでも何度か経験した職場とかの愚痴を書いている。 私も今居る職場が嫌になったので転職活動しているんだけど、転職が初めてだったりするとリスキーな感じがしてなかなか一歩を踏み出せないかもしれない。 特に民主党(現:民進党)政権の時はロク…

スクラップ_2018-10-06

最近気になったやつ。 ニュースが多め 【エントリ】RAIDレベルの話: 1+0と6はどっちが安全か? 【OS】Ubuntuシェア増加 - 9月OSシェア 【アプリ】OnyXがmacOS Mojave対応 【キャッシュレス】スマホ決済「PayPay」サービス開始 ヤフーアプリでも利用可 【ニュ…

スクラップ_2018-09-30

今週のスクラップ。 【イベント】技術書典5 【イベント】管理画面チラ見せ♡ナイト #7 【OS】Tizen 開発中止 【Java】AdoptOpenJDK 【エディタ】VSCodeの設定画面が変わってる!? 【エディタ】テキストエディタ Mery 2.6.11ベータ公開とユニコード絵文字の恐…

スクラップ_2018-09-25

ここ1週間ぐらいで気になったニュースとか。 Qiitaでストックした記事とか。 言語「Elm」 ライブラリ「DioDocs」 macアプリ「egword Universal 2」 Qiitaエントリ「なぜ我々はいまだに文字列でコメントを書いているのか」 ニュース「誰でも「〜 Pay」を実現 …

スクラップ_2018-09-15

最近知ったこととかのまとめ。 ファイルシステム「OpenZFS」 ニュースサイト「Menthas」 Chrome拡張「Mouse Dictionary」 噂「新型のMac miniが2018/10に出るかも?」

【Python】ファイル情報格納クラス(フルパスとか作成日時とか格納しとく入れ物)

ちょっとしたファイル処理とかする時、フルパスとかファイルサイズとか、ファイルのプロパティを総合的に扱う時にpathlibを使ったり、ファイル作成日時を調べるのにos.path.getctime()とか使い分けるのがめんどくさい。 コンストラクタにパスを渡したら、該…

【Mac】XcodeをまるまるインストールせずにHomebrewをインストール

Mac

MacにはとりあえずHomebrew入れとけって感じの空気がある。実際そうだと思う んで、肝心のHowToを検索して、ネットにあふれているエントリを読むと、はじまりは大体「Xcodeをインストールして~」という感じ。 Xcodeとかまるまるインストールすると容量でか…

Ubuntu Server 18.04 LTS をインストール

Macでローカル開発環境としてVirtualBoxにUbuntu Server 18.04 LTSをインストールしたので、備忘録にインストールの順序をまとめ。 個人的に使うベースイメージのインストールイメージなので、ほぼデフォルト設定のままのスクショ。

入社3年目くらいの私ときめんどうしとの思い出

こんなニュースがあったので、ふととある派遣さんとの思い出話でも。 「3年働けば正社員」9月からの義務化前に派遣切りが横行してしまう:ハムスター速報 ちなみに、あんまり良い思い出ではありません👼 今となってはよくある(?)感じの笑い話ですが。

Ubuntuでやっていく_002_Skitchの代わりにShutterでスクリーンショット撮影と注釈記入

こうしてUbuntuを使ってみて初期の気付きや備忘録として記録に残すためにこうしたUbuntu日記的なエントリを書いている。 そうした記録を残すのにも、なんかいい感じのスクリーンショットツールが必要だよねって思いました。 今日はそんなエントリです。 スク…

Ubuntuでやっていく_001_初期設定の参考とUIをかっこよくするところまで

とりあえず、Ubuntuをメインにした宣言。 モチベーションが上がるように、ひとまず外観を変えたよって話。細かいHowToではなく、Ubuntuを使っていく上で参考にしていったこととかのリンク集エントリ。 ひとまず外面をこんな感じにして使い始めました。

VSCodeでPython(Anaconda)実行環境を作る

新しいノートPCを購入したので、もろもろ環境を構築しています。 ストレージに余裕があったので、PythonはAnacondaを通じて入れました。ナウいMicrosoft製のコードエディタ兼IDEのVisual Studio Code(以下、VSCode)もインストールしたので、VSCodeでPython…

Mery 自作マクロ「初回起動時にいつものファイルを開く.js」

個人用のマクロ紹介。 その日初めてMeryを起動したら所定のファイルを開くよ、というマクロ。

アプリを自作する時に実装するショートカットについて考えてみる

Windows系の話。 PCから操作するクライアントアプリ、もしくはwebアプリを作る上で少しこだわりたい要素の一つにキーボードショートカットがある。 私はけっこうキーボードショートカットが好きな人間で、主要な機能にキーボードショートカットが割り当って…

【Python】pandasでCSVとかTSVとかやるカンペ

PythonでCSV(TSV)ファイルの入出力用の自分用のカンニングペーパー。 ついでにカンマやタブ文字以外での区切り文字についてちょこっと。 モジュールとしてpandasを使ってDataFrameとして読み込み、主にループとかで処理する想定。 あと、補足とかはぼちぼ…

Meryを即席文字列加工マッスィーンにするためにしていること

SEO対策もへったくれもなさそうなタイトル。 まあ、個人用のカンペみたいなもんだしいいかな。 まず、「どういうこと?」って言われれば、Meryで文字列加工用のスクリプトをPythonで書いてそのまま直接実行して結果を出力するよってこと。 例えば、リスト羅…

【Python】文字列操作カンペ

Pythonで文字列加工したり、ファイルから文字列読み書きする際の処理まとめ。カンニングペーパー。 よく忘れるので。 たまに修正するかも。ちなみにPython3.x系。

Mery 自作マクロ「カレントフォルダを開く.js」

Meryマクロ。公開3本目。 現在編集しているファイルが設置されているフォルダをエクスプローラで開くマクロ。

Mery自作マクロ「ファイルプロパティ表示.js」

Meryマクロ。公開2本目。 需要はあんまり無いかもだけど、Meryで編集中のファイルのプロパティを表示するマクロ。

Mery 自作マクロ「パス起動(仮).js」

Meryのマクロ書いたから小ネタとして。

Google Homeとか買ってないけど、音声操作のこととか。

ぜんぜんアプリ開発の進捗が進んでないけど、キーボードをタイプしたいのでそんな話を書く。 AIスピーカー買ってないけど 別にAIスピーカーのアンチってわけじゃない。 よくある「俺、TVなんてあんな時代遅れなの見ないし(キリッ」的なやつではなく、私が金…

【Pixy01】ざっとUIを考える

Android Studioをインストールし、環境もそれなりに整えた。 ひとまずHello Worldを行い、初期のプレジェクトに空白の画面が表示できるのを確認した。 Zenfone(実機)のスクショ。はろー、Android。 セットアップ時にNexus 5Xに合わせたADV(エミュレータ)…

MeryでMarkdownを書くゥ

テキストエディタ「Mery」でMarkdownを書く。 ローカルでMarkdownを書くといえば、ATOMとかVisualStudioCodeとかなんだろうけど、あのへん重い。 せっかくMarkdownが軽いプレーンテキストであるならば、できれば軽量なエディタで済ませたいよね。小腹が空い…

【Pixy01(Android)】AndroidStudioをセットアップする

開発日誌としてエントリを始めたけど、一応最初に言っておくと、このブログエントリは「Android開発入門」とかではない。 個人的なモチベーションを維持するとの、作業していく過程でのメモ(主に参考にしたサイトのリンク集)みたくなると思う。 で、自分用…

使い魔が欲しい。寝ている間に作業してくれる妖精さん的な。

働きすぎて頭がおかしくなったわけではない。 私の頭はもともとおかしい。 さて、使い魔とか妖精さんとか、いわば私の日常をサポートしてくれる存在が欲しくなった。 というのも、実際の妖精(実際の妖精!??)とは違い、デジタルな単純作業をやっておいて…