ぺーぱーふぇいす

雑記と備忘録。私はプログラマ。

スクラップ_2018-09-25

ここ1週間ぐらいで気になったニュースとか。
Qiitaでストックした記事とか。

言語「Elm」

またアツい言語みたいな雰囲気だけで飛びついている気がする。
というわけで、Elm。AltJSの1つです。

qiita.com

下記は翻訳途中のドキュメントからの抜粋です。

まず「関数型プログラミング」について今までに聞いた話をすべて忘れてください。 なんだかよくわからない用語を使ったり、今まで見たことないような特殊な考え方だったり、実際にアプリケーションを作るのには向いていなかったり... 反吐が出ますね。

Elm はもっと実用的な以下のものを実現するために手段として関数型の考え方を使っているだけです。

個人的に関数型の考えにまだ馴染んでいないので、ココらへんの書き出しはなんだかロックです。

最近いろいろな言語がアツいと目につきます。特にGoとかJulliaとか私の頭の中は飽和しつつありますが、AltJSという意味でもよりより現場で使いやすいんじゃないでしょうか。注目です(お前いつも注目してんな)。

ライブラリ「DioDocs」

ExcelやPDFの操作ができるライブラリDioDocsがグレープシティから公開されました。

www.publickey1.jp

グレープシティといえば、.NET FrameworkやWEBアプリ用の高機能なコントロールコンポーネントを売ってるところですね。

面白いのは対応プラットフォームがWindowsmacOSのみならず、AndroidiOSに対応しているところ。
AndroidiOSに対しては「Xamarinで」ということみたいです。

https://www.grapecity.co.jp/developer/diodocs

開発ライセンスは1年1ライセンス345,600円
次回年度以降はお安くなるみたい。これで作ったアプリの配布は無料みたいです。
まあ、ライセンスや料金や各位でよく確認してください。

製品ページを読む感じだと、いろいろと高機能そう。
Excelについては、Excelファイル自体の入出力機能もさることながら、JSONの入出力に対応しているあたりもWEB方面にはありがたいのではないでしょうか。
またシェイプや条件付き書式、チャートなども操作できるようで、Excel互換は強気みたいです。

業務アプリの開発で、けっこう必要を迫られるExcel入出力やPDF出力に対して大きな力になるんじゃないでしょうか。
この手の方面はPOIとかであーだこーだやるよりも、非常に開発コストが抑えられそうです。

macアプリ「egword Universal 2」

読みはイージーワード・ユニバーサル 2だそうです。
macOS向けのモノ書き特化のワープロソフトっぽい。7,800円。

www.monokakido.jp

この手のワープロソフトといえば一太郎ですが、今現在macOS版はありません(昔はMac版あった気がするけど🤔)。
個人的に縦書きなどのそれっぽさを追求するなら、macOSだとiTextがありますが、よりハードに使おうと思うとMS OfficeのWordを買ったり、Libre Officeを使ったりといった感じじゃないでしょうか。
お世辞にもmacOSについてくるPagesは日本語モノ書きに適しているとは思えませんし……

製品サイトで紹介されている機能やMac App Storeでの評価もかなり高いので、ちょっと覚えておきたいです。

Qiitaエントリ「なぜ我々はいまだに文字列でコメントを書いているのか」

要約するとテキストによるコメントのみでいろいろ補足表現するのでなく、「画像URLを埋め込んでそれをエディタ側でプレビューしちゃえばいい感じじゃね?」というアプローチにようです✍。

qiita.com

gifアニメとか埋め込んで、操作感とかをアニメーションさせたりなんて感じにもやりようがある……と。

VSCodeにコード中の画像URLをプレビューするというのはなんとなくわかりますが、「じゃあその画像作るのめんどくね?」って話です。
ここで紹介されていたのは、下記のプラグインです。VSCode上で簡易的にSVGファイルが作れるっぽい。そっか、VSCodeはいつの間にかお絵かきもできるようになっとったんやぁ……🕺

marketplace.visualstudio.com

こうしたエディタで便利になんとかしちゃおうぜっていうアプローチは超好き。
VSCodeのエディタ上で画像を表示、編集できる機能が充実してくれば、より詳細設計書不要論は完璧に近づくでしょう。

いつまで立っても「メモ帳があればコーディングは十分」という輩が居ますが、便利な道具は使ってナンボ。「お前は未だに火打ち石で火を起こしているのか?」って話です。
VSCodeは進化し続けるんじゃぁ~。

ニュース「誰でも「〜 Pay」を実現 Origamiが決済加盟店ネットワークを開放」

キャッシュレス社会を望んでいる身ですが、未だにQRコード決済したことないですが非常に注目してます。
今の所、「LINE Payが一番有力かなー」なんて思ってましたが、Origami Payが一歩進んだようです🎉

japanese.engadget.com

今回のニュースでは、

  • Origami PayがSDKを公開。誰でも「○○Pay」が作れて、Origami加盟店のネットワークに参加できる!

が注目しているところ。
今やLINE PayやAmazon Pay、楽天Pay、それだけでなく「なんとかPay」と乗り出してくる企業が多くて死にそう。
こういうのはぽっと出の力の無いやつは徐々に駆逐されていくと思うのですが、それでもバカみたいに自分の系列店に囲い込もうと非常にニッチな決済サービスをリリースしようとしてくる企業が多いのが糞です。

ここで、Origami PayがSDKを公開したのは非常に良い動きだと思います。
これで、ある程度のQR決済勢力図が整理されていくのではないかなと期待します。

これに加えて税金が払えるようになったり、自販機、ローソン以外のコンビニで使えるようになっていけばどんどん普及していくようになるのではないかと。

余談ですが、Origami PayのQRコードはまだ使ってませんが、ローソンでアイスコーヒーのクーポンは使いました。
個人的にセブンのコーヒーよりも軽い感じで飲みやすかったです。

ニュース「「Office 2019」、WindowsMac向けに提供開始」

MS Officeがバージョンアップ(?)したみたい。

japan.cnet.com

Office 365で上級のプランユーザ向けに提供されていた機能がオンプレミス版に追加されるよっていうのが、この2019っぽい。

あくまで個人的にって話だけど、あんまりOfficeってぱっとしなくなったなぁ。
まあ、これ以上機能を追加しようが無くなったというか、かなり成熟したというか。

ただ、シェアは非常に膨大だし、日本では特にExcelが必要とされているので、「フォーマットを大きく変えたりしないでくれよー🤢」って感じ