ぺーぱーふぇいす

雑記と備忘録。私はプログラマ。

スクラップ_2019-02-06

最近ストックした記事とか。
いつもながら欲しいガジェットとか電子決済とかについてが多め。

【💰電子決済】PayPayの100億円キャンペーン再び

japanese.engadget.com

またやるみたいです。
制約が前回と違うみたいとのことであとでチェックしておかないと。

上記エントリの中でも触れていますが、PayPayのキャンペーン後にアクティブになった(PayPayを使い続けている)ユーザはどの程度居るのかというのは明確な発表が無いままっぽいですね。

何度かちょいちょいApple Payを持ち挙げていますが、その理由はやっぱり面倒じゃないから
一口にApple Payといってしまっても、私が使っているのはQUICPaySuicaです。両方ともクレジットカード支払いまたはクレジットカードからのオートチャージが対応しているのでチャージ等のストレスフリーで扱え、なおかつFeliCa決済なのでQRコードよりもめんどくさくありません。

QRコードで決済が出来るなんて凄いクールだ」と思っていた時期がアリましたが、実際はFeliCaによるTouch決済のほうがスマートでした。
そう考えるユーザは少なくないみたいで、PayPayももしかしたら「FeliCaに対応するかも〜」みたいな回答もあるみたい↓

PayPayのFeliCa対応『ユーザーの声に応じて検討』──中山社長 - Engadget 日本版

【💰電子決済】QRコード決済のシェアについて

mmdlabo.jp

へぇ、1位は楽天ペイらしい。
そこからPayPay、LINE Payと続くらしい。

【💰電子決済】スマホSuica決済端末にする試み

pipitchoice.jp

2016年あたりのエントリです。なんか思い出したので。
この前のスクラップエントリで、電子決済端末「AirPAY」 がいい感じとストックしてた気がしますが、そういえばスマホ自体をSuica決済端末にする」っていうプロジェクトがあったようなと思い出しました。

NTT東日本と株式会社トランザクション・メディア・ネットワークスという会社が協力し、イベント等で実証していたみたいです。
ただ、このトランザクション・メディア・ネットワークスという会社の公式を見ても、特にスマホSuica決済端末として利用するソリューションの紹介などは記載されていない。

スマホが決済端末となれば、専用の決済端末を購入したりレンタルしたりというハードルが下がり、タッチ決済が今以上に普及してステキな感じになると思うんだけどこのプロジェクトは一体どうなったんだろう……?
できれば生きていて欲しい。

【📕書籍】入門 監視

入門 監視 ―モダンなモニタリングのためのデザインパターン

入門 監視 ―モダンなモニタリングのためのデザインパターン

最近よくレビューエントリとか、技術書の中でもランキングに入っているオライリーの本。

なんかアツイみたいなのでチェックしとくかな。

【📰ニュース】反ワクチン地域ではしかアウトブレイク州知事が非常事態宣言(米)

www.gizmodo.jp

あんまりITとかガジェットに関係のあるニュースではないですが。

経済的な理由でワクチン接種が受けられない……とかそういう理由ならまあ多少は仕方ないと思うけど、それ以外のクソみたいな連中が居るせいで☠

【💻アプリ】ノートアプリ「Notable」

www.lifehacker.jp

Markdownで書けるノートアプリ📝
ダウンロードは下記のGitHubのリリースページから。

Releases · fabiospampinato/notable · GitHub

見た感じだとWindowsMacに対応(Linuxも?)。

軽くMac版をいじってみたけど、扱い安い。最初にアレコレとファイルを保存する作業フォルダを選択してMarkdown形式でメモを書いていく。
作業フォルダにはMarkdownファイルなどが蓄積されていく。作業フォルダにDropbox等を指定すれば違うPC間でも同期可能。またスマホ版のアプリは無いにしても、Markdownビュワーを使えば内容を見れるので、場合によっちゃ他のメモアプリよりも良いかもQuipとかDropboxPaperとか。

書いたメモにはタグやピンを付けたりすることができる。

【💻アプリ】FUSE for macOS

techracho.bpsinc.jp

VMで動かしているLinux上のディレクトリをホスト(Mac)にマウントする時とかに。

【📰ニュース】Youtubeから👎が消えるかも

news.livedoor.com

「よくないね」評価ボタンが消えるかもというニュース。
組織的に「よくないね」を押しまくるやつが居るから……というのが理由みたいだけど、ぶっちゃけ組織的に「いいね」推すやつも居るだろと思う。

評価に公平性をもたせるには、再生時間から同一IPのリピートした分を差し引いて……それをスコア化して……みたいな感じで評価アルゴリズムを構築するしかないんじゃないかな?

【📰ニュース】ChromebookAndroidのインスタントテザリングに対応

japanese.engadget.com

iOSとかだと自分のiPhoneで簡単にテザリングできるよね。
例えばiPadWi-Fiモデル)から近くにある自分のiPhoneを操作せずにテザリング させてiPadをオンラインにしたりとか。

そんな感じの機能がChromebookから使えるようになったそうです。
いつもAndroidって『iOSmacOS』みたいな関係となる対のPC用OSが無いよなぁ」って思ってましたが、ChromebookこそがGoogleのPC OSとしてどっしり構えることになるのかもとか思ったり。

そういえば、Chromebook(Chrome OS)でAndoridアプリが使えるようになったりLinuxへ対応したり、Android StudioがChromebookで動かせるようになるとのことでかなりグイグイ力を付けてきている。

【🎧ガジェット】タイポグラフィティはんこ「TYPO

typo.shop-pro.jp

日本の「はんこを証明に使う文化」は嫌いですが、家紋的な感じのシンボルに使うには良いなぁ。

【📰ニュース】福岡市が電動キックボード特区に?

japanese.engadget.com

いろいろな取り決めはあるのだろうけど、日本ではセグウェイが走れないのに老人用の電動カートは走れたり、いろいろと許可は降りるのに時間や面倒な手続きがかかるのにかかわらずドローンが政府関係施設付近を飛べば速攻で禁止されたり。

こういう動きがあるのは良いと思う。

【🧪技術/テクニック】VBAのモダンな開発環境

day-journal.com

面白かったので。 大量のデータを扱うのについ最近PandasとSQLiteの覚え書きなどを書きましたが、ベースとなるフォーマットが Excelシートだった場合や環境の制限などによってはVBAを作ることも未だにある。

そういえば、Excelに対する要望アンケートにPythonを投入してくれ」という声が多かったのでMicrosoftExcelにPython搭載を検討しているっていうニュースもあったなぁ。どのあたりで搭載されるんだろ?

【📰ニュース】アマゾン、日本で書籍値下げ販売検討 年内に試験的導入 - ライブドアニュース

news.livedoor.com

いつも確証にはたどり着かないのだけど、現状の紙媒体を推奨する出版社や書店の抱える事情について調べると基本的に呆れるようなどうしようもない理由にたどり着く。
既存の仕組みを替えるのは難しいとはいえ、今を嘆くその業界の人たちはもうちょっと早めに手を打っておくべきだったんだろうなと思う。

【💻アプリ】フリーのメディアセンターアプリ「Kobi」

forest.watch.impress.co.jp

PS3とかWindows Vistaとか発売したあたりで、私は「メディアセンター」という概念を知りましたがかれこれ使う機会があんまり無いです。

今、「動画を観よう」とか「音楽を聴こう」と思えば起動するのはiPad
そこから各種ストリーミングサービスにアクセスするのが常。

でもまあ、ニュースになっていたので見てみるとなかなかモダンでリビングで扱うには良さげなUIみたいです。
今後、いろんなレコーダとかTVとかにも採用されるのかな?

【💻アプリ】Windowsの「メール/カレンダー」アプリがフルダークモード対応

forest.watch.impress.co.jp

やっぱり時代は†闇†。
macOSは比較的Windowsよりもダークモードの実装が進んでいると思うのですが、同じApple社のOSとしてiOSは進んでないよなぁと思うことがあります。

個人的にめっちゃ目が疲れなくて助かるので、ありとあらゆるものがダークモードに対応して欲しい。

「闇に飲まれよ!」

【🧪技術/テクニック】マンガで分かるプログラミング用語辞典

codezine.jp

見つけたので。
読むにはCodeZineへの会員登録が必要ですが、確かメルマガ登録くらいで良かったと思う。

後でパラパラ読んでおこう。知った気になってる用語とかも多いので。

【🎧ガジェット】モバイルディスプレイ「ASUS MB16AP」

別所で紹介されていたASUS製のモバイルディスプレイ。
ノートPCのサブディスプレイとして使うともれなく生産性が上がりそう。

ただし、価格は4万円以上となるのでちょっと考えちゃうかも。
前回に紹介したGeminiという1万円台のモバイルディスプレイもこれから期待できますし、iPadなどのタブレットを持っているならアプリで外部ディスプレイ化するという手もあります。

ちょうど価格が4万円台ならiPad買えちゃいますし。
でも、最近はこういうモバイルディスプレイというジャンルもそこそこ熱を持っているみたいなので安いのとかが出てこないかチェックやね。

【📕書籍】気になる書籍あれこれ